「人生でほんとうに大切なこと」 精神腫瘍医との対話

「5年生存率5%」のがん患者が、がん専門の精神科医と共に歩んで来た「絶望の淵から希望の星まで」の道程

レジリエンス 6

純さんはとてもはにかみ屋さんの保健師さんです。

2016年10月に「人生でほんとうに大切なこと」という本が出版されました。

純さんは、その本を読むことで、私と著者の稲垣麻由美さん、そして清水研先生のことを知ったそうです。

さらに純さんは鎌倉で開催された講演会にも来てくれたそうです。

そして、「精神腫瘍科の存在を知らしめる」ということに共感したといいます。

純さんは熊本の生まれなので、同郷の私に親近感を持ったといいます。

純さんは保健師なので、医療関係者としても「がん患者や家族の心のケア」に興味を持ったともいいます。

 

今、純さんは熊本県人がよく集まる郷土料理のお店に「人生でほんとうに大切なこと」の本を寄贈しようとしてくれています。

熊本出身者が関係しているから、という理由で、郷土料理屋に寄贈する。

その行動をすぐにできなかった自分を、純さんは恥じいるように伝えてくれました。

 

私はとても感動しました。

感動の火というものは、灯りやすいけれども、灯し続けることがとても難しいことを、誰もが知っています。

純さんは、感動の火を灯し続けてくれているのです。

 

純さんのような応援団がいてくれる。

いまでも灯し続けてくれる人がいてくれる。

 

この喜びを、どう伝えたらよいのでしょうか。

f:id:syukugami:20180527163111j:plain